2010年07月26日
夏は海っかな~
ようやく5回目の投稿!!
何を発信してよいものやら、悩みつつも、まあ~こんなので良いか!
と、適当に妥協して、今回は美しい橋を紹介
アメーバー孝の浮雲日誌ドライブ情報編
なっていました。アクセス(佐賀方面より)
国道203号を進み唐津市に入る
川原橋の信号を右に曲がり唐津市街へ進む
瀬田原信号を直進
長松大橋(歩道橋)の交差点を左折
竹子場の交差点を直進
600mほど進み右折
国道204号及び県道217号を進み大橋へ
2010年07月13日
梅雨真っ只中
久しぶりに投稿します
サイクリングロードを
走りました。
いざ!遠賀・宗像サイクリングロードに向かう。

と、言うより、このタイミングを狙っていました。
梅雨に入る前にとても素晴らしいサイクリングロードを
走りました。
そして、サイクリングロードへ!!
梅雨前の清清しい風を受けて、
楽しい、そして、贅沢な時間を過ごしました。
うっとおしい梅雨空の中、
もうじき梅雨が明けます。
是非挑戦してみては・・・
自転車は、サイクリングロード入り口で貸していただけます。
遠賀・宗像自転車道で、検索できます。
http://www1.bbiq.jp/ja6dbs/cycling/onga/onga.html
楽しい、そして、贅沢な時間を過ごしました。
うっとおしい梅雨空の中、
もうじき梅雨が明けます。
是非挑戦してみては・・・
自転車は、サイクリングロード入り口で貸していただけます。
遠賀・宗像自転車道で、検索できます。
http://www1.bbiq.jp/ja6dbs/cycling/onga/onga.html
タグ :サイクリングロード
2010年06月17日
海の上は涼しかった!
いよいよ3回目の投稿! 今回は写真を挿入してみました。
昨日、急に思い立ち、海の上に行きました。
唐津東港から壱岐へのフェリー
おてんとうさまに誘われて、
碧い海と、青い空と、ぽっかり浮かんでいる雲を期待して出かけました・・が!
空は、少々霞んでいますし、
海の上の風は、まだ冷たく、
タオルを首に巻き、
冷えゆく身体を守りました。
でも、風に吹かれ、紫外線にさらされても、
客室に身をゆだねることは、有りませんんでした。
楽しい、1日でした。
2010年06月08日
田んぼを走る!!
退職してようやく落ち着いてきた頃
自転車を駆って
サイクリングに出かけました。
ぽっかり!ぽっかり浮かんでいる浮雲
そして、
初めて、詩を作りました。
心の赴くままに
浮雲のように
自由にぽっかり ぽっかり生きる
生きることができなくなったら
無理に生きることは無い
心の赴くままに
時間と戯れる
以来、ぽっかり、ぽっかり・・と
自分に言い聞かせ生きていますが
なかなか、うまくいきませんね~
2010年06月04日
100歳を越えた翁の言葉
平成20年の3月15日



初めて投稿させていただきました。
ここにコスモスのイラストを貼り付けたいのですが、
どうしたらよいでしょう・・・?
九州の元気なお年寄りと題して、
当時102歳の元気なお年寄りが紹介されていました。
なんとなく観ていたのですが、
お年寄りが紹介した詩がとても心に残り、
日記に認めていました。
以来、時々は思い出し、
俺は俺で自信を持ってしっかり生きようと、
自分に言い聞かせています。
ご老人の詩。
小さきは小さきままに
折れたるは折れたままに
コスモスは咲き誇る
コスモスは咲き誇る



初めて投稿させていただきました。
ここにコスモスのイラストを貼り付けたいのですが、
どうしたらよいでしょう・・・?